vba

スポンサーリンク
Excel

AutoIt ExcelからPDFを出力する VBAのサンプルとの比較

AutoItはVBAの書き方をほぼコピペ出来るので、AutoItで検索せず、VBAキーワードでググります。VBAでは、ActiveSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, fileName:=fileName  AutoItでは、ActiveSheet.ExportAsFixedFormat( $xlTypePDF, $fileName)とします。
AutoIT

AutoItでUIAutomation Interfaceを使う その2(推奨)

UIAutomation UDFの記事を書きましたが、中身はSetFocus()後Send()していたりと、簡単に使える分ちょっとな・・というところもありました。 今回は、IUIAutomation Interfaceを使う=Microsoft UIAutomationを直接使うことを行います。こっちだと、vba uiautomationとかで出てきたサンプルをほぼそのまま使えることになります。
Excel

AutoIt Excel データがある最終行・最終列数を取得する

Excel UDFには最終行取得関数がないからAutoIt使えない!なんてことはありません。ワークブックのハンドルさえ取得できればVBAな書き方で出来ます。 最近は$wbook = _Excel_BookOpen($oExcel, "test.xlsx")で取得したらVBA検索して書いています。WebDriverを通してネットに接続、PDFも印刷など、他のアプリも連携させたロボット作ることがあるので、VBAよりAutoIt使うほうが自分には合っていますね。
Excel

AutoIt Excelファイルにパスワード。_Excel_BookSaveAs()

AutoIt、というかVBAと同じ感じでエクセルファイルにパスワードかけれます。 パスワードをつけて名前を変更して保存。という操作です。古い業務ではエクセルにパスワードかけてメールに添付して送信というのをRPA自動化するのをちらほら見かけますね。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました