cfautog管理者

スポンサーリンク
AutoIT

AUtoItでUIA ( UI Automation )を使う その1

VBAでUI Automationを使う記事はところどころ見ることが出来ますが、AutoItでもUIAutomation UDFを作ってくださった方がいます。ので、それを早速使ってみます。 使う必要があるかどうかはどういうアプリを操作したいかによるかと思います。細かいコントロール(wordのB太字ボタン)とかを押すとかChromeの設定ボタンを押すとかそういう細かいことを座標ではなくコントロール自体をしっかり操作したい場合に使用するといったところでしょうか。
WebDriver

AutoIt WebDriver UDFを使ってChrome操作 キーボード操作

AutoItではSelenium BasicでもChromeなどのブラウザを操作することが出来ますが、別途Selenium Basicをインストールする必要なので、少々面倒ではありますがWebDriver UDFを自分は使っています。今回はその中でもキーボード操作について記載します。SetKeys()がないので作って矢印やSHIFTキーを渡せるようにします。
WebDriver

AutoIt WebDriverでGoogleドライブにアクセス(ログイン)する

google drive apiを使えばドライブから間違えることなくファイルをダウンロードしたりアップしたりできるのですが、登録が面倒な人もいるはず。普通にChromeでマウスやキーボードでログインしてアクセスしていく作業をwebdriverを使って行っています。Microsoft Office製品だけでなくWebサービスも使って仕事する人は多いと思うので、webdriverは使えていたほうがいいですね。
AutoIT

AutoIt Acrobat ReaderでPDFを印刷する

AutoItでPDFを印刷することを行います。Adobe Acrobat Readerが入っていることが前提です。RPA的にはこの普段のGUI操作をいかに自動化するかが肝になりそうなので。コマンド印刷とGUI印刷(印刷ダイアログを出して人がやっているように印刷)の2通りを紹介します。
Excel

AutoIt Excel データがある最終行・最終列数を取得する

Excel UDFには最終行取得関数がないからAutoIt使えない!なんてことはありません。ワークブックのハンドルさえ取得できればVBAな書き方で出来ます。 最近は$wbook = _Excel_BookOpen($oExcel, "test.xlsx")で取得したらVBA検索して書いています。WebDriverを通してネットに接続、PDFも印刷など、他のアプリも連携させたロボット作ることがあるので、VBAよりAutoIt使うほうが自分には合っていますね。
AutoIT

AutoIt 変数名は大文字、小文字は区別しない

AutoIt 変数名は大文字、小文字は区別しません。例えば$A=4 $a=10 だと$Aは10になります。UDF多用すると自分で定義する変数は注意したほうが良さそうですね。
Excel

AutoIt Excelファイルにパスワード。_Excel_BookSaveAs()

AutoIt、というかVBAと同じ感じでエクセルファイルにパスワードかけれます。 パスワードをつけて名前を変更して保存。という操作です。古い業務ではエクセルにパスワードかけてメールに添付して送信というのをRPA自動化するのをちらほら見かけますね。
ブログ

AutoIt PCをシャットダウン・ログオフ・スタンバイなどにする

例えば19:00になったらPCを強制シャットダウンとかしたい時はあまりないと思いますが、実行時間が長いアプリや処理が終わったらスタンバイ(スリープ)にするとかしたいことがあります。 AutoItにはShutdown()という関数があり、それを実現出来ます。
AutoIT

AutoIt WinHttpは絶対入れたほうがいいUDF

WebDriver UDFでもお馴染みのWinHttp UDFです。これを使えば基本なんでもできると思います。内部ではwinHttp.dllが使われていて、winhttp.dllの winhttp.hに関数は準拠しているっぽいです。なので、winhttp.dll 使い方 とかでググったのを結構参考に出来ると思います。
Chrome

Chrome機能拡張 検索のキーボードショートカットでマウスいらずに

Chromeで一時利用できた、ググった結果ページでリンクを矢印キーなどで選択しEnterでそのページに入れるキーボード操作。現在は効かないのでトラックパッドやマウスでポインタ移動して選択なんて面倒な事になっています。なんで消えたのか知りたい・・・google検索キーボードショートカット機能拡張を入れればググった後はキーボードで結果リンクを選択しEnterでページに入りましょう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました