300万人1年無料はまだまだ続きそうな楽天モバイル UN-LIMITですが、筆者は3月に申し込みをして4月10日くらいから使っています。
最初はHUAWEI nova liteでしたが、今はASUS zenfone3に挿して使っています。(zenfone3の設定はこちら記事で紹介)
メインはzenfone6の楽天モバイル(旧プラン)なので、アンリミットはサブ機ですね。
1.メインのネット回線として使うようになった
テザリング(iPhone、iPadならインターネット共有)による、モバイルWi-Fi化で快適に使えます。マンションによっては、10Mbpsどころか5Mbps出るかという状態。
リモートワーク環境には厳しいですよね。自分の環境がそれで、5Mbpsどころか時々繋がらなかったり・・・
nova liteの時は、1日に数回ネットワークが見つからなくなったりしましたが、zenfone3はそんなことはなく、快適モバイルwifiとして活躍してくれています。
2.移動していないが、パートナー回線になることもあるので注意
時々楽天モバイルアプリで、今の回線がどこにつながっているか確認したほうがいいかもです。
↓のように「パートナー回線エリア」となっていたら、au回線を使っていることになります。

在宅なので、移動していないし余裕で楽天回線エリアだったのに・・・
ここが1年無料な理由なんでしょうか。
まぁ、無料だし家の回線より全然いいので文句言いません。
スマホ再起動したらまた楽天回線つかんだので問題なし。
3.速度は問題なし
今住んでいるエリアはちょっと遅いです。渋谷のほうが全然早かった・・・


十分じゃないでしょうか。
ちなみに8日~16日までで16GB使っていました。
先月は40GB近く使っていましたね。
これで1年間無料なので、サブ端末がある人、もしくはスマホがデュアルSIM対応な人は試しに使ってみてもいいのでは?
4. 今なら下記コードで2,000円分の楽天ポイントが更についてきます
いつまでやっているかわかりませんが、紹介キャンペーンやっていて、
通常の「申し込み+事務手数料分の楽天ポイントが還元」に加えて紹介で2,000ポイントもらえる紹介キャンペーンやっています。
下記コードをコピーして使っていただければ!
2020031100972
4.1 紹介コード入力方法
↓から楽天モバイルの申し込みページにいきます。
「申し込み」を押して、プランはアンリミットを選択し、どんどん進む

4の申し込み内容の確認ページまでいったら

下記のところで、 2020031100972 を入れて適用すればOKです。

1年以内に解約してもOKなので、お試しで使ってみるのはアリですよね。
コメント
いきなり失礼します。t-yangと申します。楽天アンリミテッドへの移行準備にて、こちらのサイトが凄く参考になり勝手とはおもいましたが、紹介キャンペーンのID使わせていただきました。
ありがとうございました。
いえいえ、こちらも使っていただきありがとうございます^^