Windows10 必ず使うアプリはショートカットをスタートアップフォルダに入れる

windows10 スタートアップ 自動起動 windows

ブラウザは起動したら必ず使いますね。その他Cmder,Sublime text3を自分は使っています。
なので毎回Win+Rでchrome,Win+Rでcmder,などやるのすら面倒なので、スタートアップフォルダにアプリのショートカットを入れて起動時に自動で立ち上げるようにします。

スポンサーリンク

1.スタートアップフォルダを開く

Win+R でshell:startupと入れると、スタートアップフォルダが開きます。場所は以下です。

C:\Users\(username)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

2. アプリならスタートメニューからアプリフォルダを開いて

スタートメニューのアプリを右クリックで「ファイルの場所を開く」でフォルダを開いて、アプリやアプリショートカットを開きます。Chromeだと以下のようにします。

ファイルの場所を開く

スタートメニューのプログラムフォルダが開くので、ショートカットを1で開いた、スタートアップフォルダにコピーするだけです。Alt+ドラッグでショートカットを入れるようにしましょう。

再起動して、自動的にアプリが起動すればOKです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました